PV増テクニックに関するレポート

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

最初に断っておくと、この記事は、

ただ筆者がPVを増やすテクニックの片鱗を味わって

おののいてるっていうだけの内容なので

具体的な手法を知りたい方はごめんなさいです。

ブログ、つまりウェブサイトを構築、育成、運営していく中では

PVは欠かせません。

ではどのように流入を得ているのか?ということで

SNS型とSEO型があると知りました。

なるほどなるほど。

Twitterなどで人気者になって記事の更新を知らせる方式がSNS型。

もちろんフェイスブックやインスタグラムからの告知もありです。

そして検索エンジンの検索キーワードでヒットして

サイトにきてもらうSEO型。

SNS型はキャラに人気がないと難しいが、SEO型は

研究により精度を上げることができる!というものでした。

なるほどなるほど。

ではまずぼくはSEO型を目指さなきゃな…と

思っていたのですが、世の中には頭の良い人が

たくさんいるらしく、いろいろな方法で

アクセスを集めていました。

1、ネカマTwitter法

これはTwitterで架空の若い女性のアカウントを作ります。

中の人はオッサンです。

この架空アカウントが女子になりきって

自サイトを拡散します。

ここで、この拡散しているアイコンが可愛い女子なので

多くのオッサンが記事を見ます。

そしてクリックしてPVが増えていくというカラクリ。

これは戦慄しました。

だって架空の女子のアカウントのフォロワーや

絡んでる連中が、どうにもこうにも男が多い!

僕も男なんでわかります。。

これは、女子を演じている側の人がコッソリ教えてくれたので

わかったことです。

しかもさらに戦慄なのは、このような架空女子アカウントが

大量にあり、それぞれ属性は違いつつも女性で、

拡散ツイートをしているという点です…!

いわば、Twitter上に、架空の呼子を出現させて

男をホイホイする方法なのです。

しかもあからさまに出会い系とかじゃなく、

結構真面目系な趣味だったりするのでタチが悪い!

ピュアな男はひっかかります。。

2、架空のメシウマブログ法

他人の不幸は蜜の味、とは有名な言葉ですが

これを利用してアクセスを稼いでいるサイトも存在します。

まず自分の悲惨な状況を述べる。

継続して更新していく。

この場合、SNSやSEOではなく、同じ属性の

ブログを集めたサイトでランキングに参加することで

訪問者を集めているようです。

ブログランキングからお客さんを引っ張ってくる手法もあるのですね。

さて、そんな感じで自分の悲惨さを前面に押し出すことで、

読者は集まります。

ガチで心配して真面目にアドバイスする人、

さらなる破滅を望んで煽る人、

事態がさらに悪化していくのをコッソリ楽しみにしてる人

いろんな人が訪問します。

で実際に大失敗し、失敗を望む人は蜜の味を味わい、

さらにブログを見にくる。

ガチ心配派は親身になってアドバイスコメントをする。

そうこの手のブログはコメントが集まりやすい。

アドバイスもあるし、罵詈雑言もある。

そしてそのコメント自体も、さらなる人を呼び寄せる。

ぼくが見た実例においては、大失敗した後に

巻き返すぞ!という内容のビッグマウス発言があり

それに読者が呼応、どうせ失敗するやめとけ、

ガチ心配でガチアドバイスコメントなどなど…

本当にものすごい数のコメントが付いていました。

またコメントをしあう読者同士の間でも

謎の連帯感が生まれておりコメントし合っているという

PV数が自動で爆増していく仕組みを作り上げていたのです。

しかも、載っている広告は、単価がたかそうなものばかり。

ぼくも経験あるのですが、うっかり手が滑って

タップしてしまうこともありますから

クリック報酬型ならそれだけで稼げてしまいます。

ぼくが見ている感じだと、このブログの主人は、

最初は本当に純粋にブログをやっていたんだと思います。

その中で、偶然、上記のような方程式を発見し

数回の実験があったようです。

その実験の結果がことごとく大当たりし、

もはや自動でPVを稼ぐ仕組みを作れたので

その主人の更新頻度はだいぶ落ちています。

またこれまで毎日更新していた人が急に

更新頻度が落ちると、何度も確認しに訪問してしまい

PVに繋がっているようです。

これはメシウマなブログを作り上げ、

叩かれるキャラを演出し、ブログ欄を盛り上げさせて

読者に自家発電してもらうという高度な技術です。

ただ私が思うにこの手法には、一つの人格で可能なのは

1〜2年くらいだと思います。

さすがにネタが尽きますからね。。

でも、新たな人格をまた作れば良いのですから

再現性はありますね。

ただ毎回ゼロからのスタートになるので

収益化までに時間がかかりますし、

育ちきったブログの収益は止まってしまうでしょう。

行き着くところまで行ってしまったら、カンストです。

最近学んだブログ運営テクニックについてのレポートでした。

うーん、みんな人間の性質をうまく使っているなと感心してしまいました。

コメント