EX勤め人 エクストラ勤め人の入口(有料記事リンク) 前回の記事に続き、記事を書いた。 EX勤め人に関しての記載は、若干の身バレ要素を含み始める内容なので、有料のペイウォールに守られる形とする。 興味ある方に覗いていただけたら幸いだ。 今回は全体で約4,500文字なので、45... 2023.03.07 EX勤め人
EX勤め人 EX勤め人=脱・兵隊 ここ数回の記事で私は「EX勤め人」という単語を使ってきた。 このEXについての説明をしていなかったので、今回はこの説明から始める。 エクストラ勤め人 このEXは「エクストラ」の意味で、「エクストリーム」ではない。 エクストリ... 2023.03.07 EX勤め人
EX勤め人 守りの要衝 前回の記事では勤め人がツラい原因について述べた。 そしてそれを回避できれば、勤め人の性質由来のネガティブな面は大きく薄まる。 税金から逃れられない(経費計上できない)等の問題は勤め人であるがゆえに残る。 しかし一方で、独立... 2023.02.20 EX勤め人ライフハック雇われ人卒業
EX勤め人 EX勤め人=独立遊軍の将 EX勤め人ルートに入ったことを確信した昨年秋から3ヶ月で感じたことが多くあった。 それを共有していきたいと思う。 後継者は社長のことだけじゃない この記事でお話ししたいことは、 「企業は後継者を求めている」 ということ... 2023.02.07 EX勤め人
EX勤め人 皆が要らないものを拾う 「仕入れに利あり」 商売をしていくにあたっては「仕入れ」が急所である。 この部分がうまいかどうかで大方の勝負がつく。 このことは不動産を検討したときと、そして中古ウェッジ(ゴルフクラブ)や中古革靴の再生・販売を検討した際に痛感... 2023.01.23 EX勤め人
雇われ人卒業 手牌の期待値 前々回の記事、EX勤め人に関しての記事は私の想像を超える反響を頂き、身バレリスク軽減のために施したペイウォールの有料記事も多くの方々にご購入いただいた。 ありがとうございます。 大変有り難く、当サイト運営のためのサーバー代・ドメ... 2022.12.28 雇われ人卒業
日記 仕入れに利あり 重たいテーマの重たい記事(4〜5千字クラス)を書こうとすると、ついついPCから遠のいてしまうので、軽めの記事も挟んでいこうと思う(結果、2,900字...)。 服装道 ここ数年で勉強して、最近その効果を強く感じていることがある。 ... 2022.11.23 日記
日記 自分語り(有料記事リンク) 前回の記事「聖丁セミナー2022感想文」にてちょっと伏せていた、私自身の近況について。 無料だと身バレリスクが出てくるので、ペイウォールを設定しました。 値段設定は、10文字1円です。 書き下ろしです。 読みたい人は... 2022.11.02 日記
セミナー 聖丁セミナー2022 感想 10/29-30、東京の神田にて聖丁セミナー2022が開催された。 今後、小規模ながらも全国セミナーを続けていくとのことだったので、参加を検討している同志へ向け、先遣隊としてレポートする。 3年ぶりの対面式セミナー 感染症対策もあ... 2022.11.01 セミナー雇われ人卒業
日記 社会の難易度アップ 過去最高の原料費 昨年から続く原料費の高騰はいよいよ極まって、歴代最高の値となった。 あの「オイルショック」をも凌ぐ水準である。 2022年、Q2の国産ナフサ86,100円/KL、このレベルまでの値上げも大方決着した。 ... 2022.10.03 日記雇われ人卒業