ブログ開始1ヶ月の初心者が学んだウェブサイト構築のやり方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

ブログ(ウェブサイト)運営について
情報収集したことをまとめていく。

まずブログと聞いて思い浮かぶのは
いわゆる日記系というジャンルです。

芸能人やスポーツ選手の日常ブログ。

これは本人に既に人気と知名度がないと意味がない。
また彼らはブログを収入源とはせず
本業をアシストするために運営している。

次にインフルエンサーと呼ばれる人達によるオピニオン系。
ブロガー出身の人もいるが
紙の書籍で有名になった人が展開している場合も多い。
こちらはブログ自体の収益よりかは、
ブログによりコアなファンを獲得し、
シンプルに著書を買ってもらったり
noteでの有料情報教材、セミナーへ集客し
収益化しているようである。

最後にアフィリエイター。
先述の
2タイプが「個人のキャラクター」を
前面に押し出して信頼を得ているスタイルなのに対し、
アフィリエイターは個人が表に出てくることはない。

アフィリエイターはあくまでも情報提供者であり、
その情報の実用性により、検索エンジンからの流入を
引き寄せている。SEO対策が主戦場。

読者を検索エンジンから呼び込む事でPV数を稼ぎ、
広告を貼り付けそこから広告料やクライアントからの
成果報酬を得て収益化している。

何となくブログを始めると12を目指しがちだが、
これはブログという響きが日記のように思えるからではないかと思う。

ブログとは立派なウェブサイトなのだ。

企業のCMや官公庁のHPと同じ、
ウェブサイトを運営しようとしているのだと
考えるべきだ。 

知名度のない一般人の日記は読まれないし、
そもそも
SEO対策がなされていないブログに

読者はどうやってたどり着けるのだろうか。

個人のキャラクターを押すにしても、

SEO主体で行くとしても

まず認知ありきでスタートなのだ。

そこでブログをまず戦略、
目的を持ってウェブサイトを「構築」していく必要がある。

自分はどんなテーマで書くのか、書けるのか。

どんなキーワードでヒットして
検索エンジンのトップページに並べたいのか。

読者が検索したキーワードにより
検索結果一覧に自分のブログ、ウェブサイトが並ぶ。

そこで初めて読者に認知され、

あっこのブログ役に立つな、他の記事も読んでみようと
思うから
PVが増えていくのだ。

そのPVが増えていく過程で、自分のキャラを
出している人にはファンがつくので

2のインフルエンサータイプに進化できる。
 

最初からインフルエンサーにはなれないのですね。

自分が構築できそうなテーマ、
書けそうな記事から、自分のフィールドを決めていく。

当然、調べる人が多い業界はレッドオーシャンなので

なるべくニッチなジャンルにしていくべきだろう。

読者の属性を絞り込む事で、万人ウケはしないが
10人に届く記事が書けるかもしれない。
まずはそういう競争が少ないキーワードを押さえていく。

というのが最近の研究内容でした。

ぼくは自分が書きたい事を
とりあえず書くっていうスタイルで始めましたが、
30記事書いた今、何が何だかわからない
ウェブサイトを構築してました
wカオス!

どこに向かうのかよくわからないので

ここらで一旦方針を決めて、

ブログではなくウェブサイトを構築していくんだという気持ちで組み立てて行こうと思います。

コメント