聖帝白熱教室 【感想】聖丁白熱教室 太田製作所編 聖丁白熱教室の感想記事。今回は太田製作所編。 成功する地方移住と田舎暮らしについて語る決定版~イノシシを捕まえて報奨金で儲ける方法~ メインテーマ:地方暮らし 副題に「イノシシを狩って儲ける」というワードがあるため、なんだか少... 2022.09.24 聖帝白熱教室雇われ人卒業
営業テクニック 化学メーカー営業マン日誌(2022年秋) 最近こんなツイートをした。 「あぶれた顧客を罰ゲーム」 これ最近本当に感じるな。 値上げできない業界の商材は、罰ゲームと化してる。 「やめりゃいいじゃん」と思うけど、その顧客にはそれしか売り物がないからやめられないのである。 ... 2022.08.29 営業テクニック日記
営業テクニック 「被購買力」ひとまず完結 2019年にワードプレスでのブログ作りを覚えて、このブログの他にも 「文系MARCH営業の転職」 「営業は被購買力」 という2つのサイトを作っていた。 「自分が欲しかった情報を書籍化」プロジェクト これらは自分が2... 2022.08.13 営業テクニック日記
日記 悪いデフレについて考えた 2021年から始まる物価の高騰は、原材料の高騰によるコストプッシュ型のインフレである。 そのことは本ブログでも日記という形で述べてきているが、実は消費者にその影響が出始めたのは今年の春以降、ウクライナ戦争以降ではないだろうか。 ... 2022.07.26 日記
日記 勤め人の瘴気 ゴールデンウィークからこの2ヶ月ほど、親戚、大学時代の友達、同僚、取引先の人々と交遊して色んな話を聞いた。 達観して淡々とやってるのもいるし、悟って省エネ路線をやってる人もいたし、テンプレ通りに頑張ってる人もいた。 彼らは聖帝サ... 2022.06.24 日記雇われ人卒業
日記 2019年が人類のピークだったのではなかろうか 2022年6月。 3月から始まったロシアーウクライナの戦争はいまだに続き、原油価格は高止まり。 ドル円も歴史的な円安(130円)が進み、輸入品の価格は為替分だけでも大幅アップしている。 中国上海のロックダウンがようやく解除... 2022.06.01 日記
日記 あきらめたらそこで試合終了ですよ…?とは長期戦にこそふさわしい 前回の記事「幾星霜がかかっても」には3件のコメントをいただいた。 今回はコメント返し回である。 優しい読者様からのコメント サイトウユタカ より: 2022年4月28日 11:49 PM (編集) こんにちは、いつも楽しく拝見... 2022.05.07 日記雇われ人卒業
日記 幾星霜がかかっても 最近の聖丁radioプレミアムにおいては、新たな潮流が生まれつつある。 聖帝サウザー師匠の語り口に変化があるのを、リスナー諸兄は感じていることかと思う。 有料(1,000円/月:Web版から申し込み)の内容ゆえ、ここでは詳細には語れない... 2022.04.19 日記雇われ人卒業
日記 化学メーカー営業マン日誌(2022年春) 2022年4月は化学メーカー各社、大決戦が控えている。 3月決算の会社であれば、4月から2022年度が始まる。 同時に2021年度が3月末で締まった。 この2021年度の数字が確定、全貌が明らかになることにより4月は値上げ... 2022.04.04 日記
日記 マイナスのキャッシュフローがない幸せ 2022年3月上旬。 ウクライナ戦争により足元、原油が140ドルを記録した。 これから令和のオイルショックがくるのだろう。それに伴う値上げという「いざ鎌倉」が化学メーカー営業の僕には目の前に迫っている。 もはや一旦、生産し... 2022.03.12 日記雇われ人卒業