無双と雑魚狩り

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
日記
僕はなんやかんやで営業の仕事も成績を上げ、社内で謎に重視されるゴルフという遊びでも成果を出せた。自分の親みたいなオジサンたちだらけの職場で、営業実績とスコアで大半の人をやっつけてしまった。ちょっとした自慢記事になってしまうが、この状況に達したからこそ感じることを日記的に書き残しておこうと思う。

営業としての無双

僕が勤務する化学メーカーは安定的なリピートオーダーと、競合が少ないので価格保持ができていて、大変儲かっている。この仕組みを作った社長と過去の先輩たちは純粋にスゴイと思い尊敬している。
そんな会社なので、放っておいても商品が売れる。ゆえに営業マンは店番ができれば十分といえる。たまにくる、クレーム対応や改良依頼に対応していれば良いのだ。僕は中途で入社したのだが、そのような店番的な営業だけでは新規開拓ができないということで採用されたと、後から知った。僕は前職でガリゴリに新規開拓をしていた(というか、せざるをえなかった)ので、適任と思われて採用されたようだ。
僕は、初年度こそ知識経験がなく苦戦したものの、実践で知識経験を積み上げた結果、幸運も手伝って2年目に新規開拓を達成した。ちなみに周りは5~10年目で初の新規とか、そもそも新規開拓したことない人もいた。そういう中、2年目での新規開拓というのはかなりセンセーショナルな実績だったようだ。
その後も幸運が手伝ってくれて、1年に1件ペースで大小の新規開拓を行い、僕を採用したエライ人は大喜びだった。褒められた。そして、営業に関して僕に文句を言ってくる先輩上司はいなくなった。それまでは、「そんなとこ行っても意味ない」とか「オレが昔行ったけど商売にならなかったから無駄」とか言われたが、実績の前には黙るしかないのであろう。
書いていて、自分でもテングだなと思うのだが、実際そうなのだから、仕方がない。でもそれは、周りがガチっていない人だらけなので、際立ったということもあるかと思う。化学業界はそういう業界だ。
営業とは、どんなに社内で飲みに行こうが社内政治しようが、結局、数字・実績なのだと知った。営業に関して言えば、僕は無双状態にある。

ゴルフ無双

僕はそんな感じで実務・営業としては無双状態にあったのだが、ゴルフは全然ダメだった。社内コンペもお付き合い程度で、マトモに取り組んでいなかった。そのため、3年間くらいはスコア120~130で最下位を独走していた。そんなゴルフでは劣等生だった僕は、師匠との出会いによりスイッチが入り、ガチでコミットした結果(過去記事)半年で96、1年で92、2年で89をマークした。その中で社内コンペでベストグロス優勝した。
89でベストグロスってレベル低くね?という意見は当然だが、世の中のオッチャン達のコンペなどそんなものである。こうして、僕はゴルフでも社内で無双するようになった。

無双≒雑魚狩り

営業でも、ゴルフでも、僕は社内で無双状態になり、文句を言われなくなった。特にゴルフで勝つというのは、相手にかなりの心理的ダメージを与えるようで、チクチク小言がうるさかった上司も、ゴルフで圧倒的にやっつけたら小言を言われなくなった。不思議だが、ゴルフにはサル山の序列に影響を与えるようである。ゴルフが上達すると、ナメられなくなる効果、もしくは尊敬される効果があると感じている。これを僕は世に広めたく思う(ゴルフやらない人には効かないが)。
こうして、無双状態が1年くらい続いて、気がついた。これって雑魚狩りじゃん、と。

雇われ人卒業の布石

社内には好敵手と呼べるライバルも現状では存在せず、文句も言われない。完全に井の中を制圧してしまった感がある。となれば、僕はこの井戸の中から出て、大海に漕ぎ出していくべきなのだろうか?
まずゴルフは、もう僕はこのレベルで十分だと思う。シングルプレーヤーを目指していくとなれば、とんでもない練習とお金が必要だ。これは雇われ人卒業してからの夢にしようと思う。
次に仕事であるが、もう熟練した状態にあるといえるので、省エネで効率よく成果が出る。そして余った時間を雇われ人卒業のために突っ込む。大海に漕ぎ出すなら、僕は再び転職活動をして、年収アップを狙うべきだろう。だが僕はもう、雇われ人という枠の中からの脱出を目指している。
そのためには余暇時間と体力の温存が必須だ。だからこの無双状態にある現環境を維持して、雇われ人からの卒業にリソースを注いでいく。この雇われ人からの卒業というのは、新規開拓することやゴルフでスコアあげること、転職して年収アップすることよりも難易度が高い。
僕は仕事とゴルフから、ヒトは、「無双→雑魚狩り→挑戦」を繰り返しながら成長していくと学んだ。
だから、雇われ人卒業を目指すならば、最初の関門としてこの無双状態となることにより時間が確保できて、後々、追い風になるのではないかと仮説を立て、検証していこうと思う。

コメント