雇われ人卒業 社畜ゾンビに関するレポート 僕の身の回りにいる社畜ゾンビについて考察していく。ちなみに僕はホワイト企業に勤めているので、ノルマなどは厳しくなく、基本マッタリなのでブラック感はない。僕もかつてブラックで働いていたのでわかるが、ブラックは成果を出さないと自然淘汰されてしま... 2019.02.18 雇われ人卒業
就職活動 文系MARCHの転職・就職(新サイトのご紹介) このブログでちょこちょこほのめかしておりました、新ブログについてお知らせです。文系MARCHの転職・就職(リンク)このサイトを年末年始に立ち上げ、初のワードプレスに悪戦苦闘しながらなんとか25記事、前半部分を完成させたので、ご紹介します。ヤ... 2019.02.15 就職活動
ライフハック サウザー白熱教室 街コン無双編 サウザー白熱教室レビュー。今回は街コン編。街コン講義の音声を聴いたみのくんが、さっそく即った話。会場から自宅に連れ出してセックス。(noteリンク)前編・後編の2本立て。ゲストはみのくん、ギバちゃん、ジャッジさん(声なし)。聞くべき人これは... 2019.02.15 ライフハック聖帝白熱教室
日記 野生動物を守ろう 最近、某飲食店チェーンでやらかしたアルバイトが訴訟されるという出来事が起きた。その会社は今後の抑止力のため、今回の厳しい対応に踏み切ったと発表している。僕は、該当者とその家族には厳しい措置かと感じたが、致し方のないことだと思う。ペナルティが... 2019.02.13 日記
日記 人の大将たる器 最近、人の上に立つ人の資質が問われる案件をよく目にする。それについて僕が聞いてきた事、感じてきた事を共有したい。学生時代のリーダー僕たちは小学校から組織での生活をしている。部活動はもちろん、文化祭や合唱コンクールなども組織で行動する。大学で... 2019.02.09 日記
日記 ブログ移転しました 以前よりライブドアブログで更新していた「脱・雇われ人研究室」を新たに本サイト「人生、ガード前進」に移転しました(2019.2.8〜)。移転の理由とある方から、無料ブログサービスはいつ終了するかわからないし、BANされることもあるからリスクが... 2019.02.08 日記
ライフハック マスクはコスパ高い投資 最近、インフルエンザが流行っている。都内では過去最多の感染者数とのことで大きくニュースになっている。僕は学生時代、学習塾でバイトをしていた。学習塾は狭いのに何十人も子供がくるから、すぐ蔓延して生徒はほとんど休み。講師も感染しバイオハザードが... 2019.02.05 ライフハック
ライフハック 激流を制するは静水 激流を制するは静水。北斗の拳、トキの名言である。最近、感じるのはインターネット世界には「剛の拳」を得意とする人が多く、その剛の拳で自らの人生を切り開いている。「自分の生き方はこうだ!」と宣言し、組織に縛られることもない。周りの目を気にする生... 2019.02.05 ライフハック雇われ人卒業
日記 ブログ運営 3度目の成功体験 僕はこのブログを2018年6月からスタートした。もう7ヶ月となるが、その中で2回の成功体験があった。 サウザーさんの白熱教室レビューで検索上位 フォロワー多い人のRT砲これについては過去記事ブログ運営、2度目の成功体験(リンク)にて。当時は... 2019.02.01 日記
日記 『しょぼい起業で生きていく』感想&点が繋がった話 今、Twitterで最も旬な人、えらいてんちょう氏(以下、えらてんさん)の著書を読んだ。『しょぼい起業で生きていく』(Amazonリンク)書評は多くの人がして下さっているので、僕のやろうとしていることに当てはめて考えてみた。※詳細な書評は別... 2019.01.28 日記雇われ人卒業