日記

日記

ブログ移転しました

以前よりライブドアブログで更新していた「脱・雇われ人研究室」を新たに本サイト「人生、ガード前進」に移転しました(2019.2.8〜)。移転の理由とある方から、無料ブログサービスはいつ終了するかわからないし、BANされることもあるからリスクが...
日記

ブログ運営 3度目の成功体験

僕はこのブログを2018年6月からスタートした。もう7ヶ月となるが、その中で2回の成功体験があった。 サウザーさんの白熱教室レビューで検索上位 フォロワー多い人のRT砲これについては過去記事ブログ運営、2度目の成功体験(リンク)にて。当時は...
日記

『しょぼい起業で生きていく』感想&点が繋がった話

今、Twitterで最も旬な人、えらいてんちょう氏(以下、えらてんさん)の著書を読んだ。『しょぼい起業で生きていく』(Amazonリンク)書評は多くの人がして下さっているので、僕のやろうとしていることに当てはめて考えてみた。※詳細な書評は別...
日記

人としての意地でござる

町田総合高校の暴力問題について感じたことを書こうと思う。本件は、校則違反(ピアス)をした男子生徒を教師が咎めたところ、生徒が逆上。教師を繰り返し罵倒、それに激昂した教師は生徒の顔面グーパンチ。...という一連のやりとりが、スマホ動画でアップ...
就職活動

ポケモンに例える就職活動

僕は文系MARCH卒で、特に特殊な経歴や資格もない普通の学生でした。そして、不運なことに、リーマンショック直後に就活の時期となったため、非常に買い手市場の環境でした。当時は大手企業も採用予定人数を大幅削減、さらには今年は募集をしないと宣言す...
日記

インフルエンサーという病

僕は昨年末くらいから、インフルエンサーと呼ばれる人たちをうっとおしく思うようになっていた。彼らのツイートや、ブログ、動画を見るたびに、イヤな気分になっていた。当時は、その正体がわからなかったので、彼らのアウトプットにイラついてしまうのは、 ...
日記

巨星イケハヤ、堕つ

2019年1月、イケハヤ氏が炎上している。経緯を簡潔に説明する。イケハヤ氏が主催しているサロン「脱社畜サロン」の共同運営者である正田氏の経歴に嘘があるのではないか、との意見がえらいてんちょう氏から提議された。正田氏は数十億~数百億単位のM&...
就職活動

三国志に例える、サラリーマン人生の考察

僕はゲームの三国志シリーズが好きだ。三国志7,10,11、特に11はかなりやり込んだ。サラリーマン人生を考えていたときに、ふと思いついたことを書き残しておく。魏:曹操軍曹操軍である魏は大企業だ。資金も物資も兵隊も最大規模で、優秀な人材が多い...
日記

過去記事メンテナンスの大切さ

ブログを始めて半年が経過した。最初はブログの構築の仕方もよくわからず、テーマは散らかるし、文章は読みにくいし機能は使いこなせてないわでブログに関する技術は全くなかった。半年経過し、その中で試行錯誤しながら学んだ。ググったし、実践した。情報収...
日記

脱雇われ人の研究とブログオワコン説について

サウザー氏が提唱する、サラリーマンでもできる副業を5大小商いがある。・不動産・ブログ、アフィリエイト・転売・イベント開催・コンテンツ販売この中で僕がやれそうなのは今のところブログアフィリエイトかコンテンツ販売だ。不動産は元手が足りないので、...