雇われ人卒業 ブログについて学び始めた事のおぼえがき 薄くてもいいから毎日積み重ねろ!ヤコバシです。今日は久しぶりにゴルフ打ちっ放し行って150球ほど練習したのですが久しぶりすぎていろいろオカシくなってましたねwサボリはゴルフにも、ブログにも大敵ですね。今日もブログについて学んだことを忘れない... 2018.07.19 雇われ人卒業
日記 薄くでもいいから毎日積み重ねろ! 本日のタイトルはvoicyの「サウザーラジオ番外編 時間を手に入れた後の世界 足立先生(2018/7/17)」の名言から頂きました。ブログの構築、アフィリエイトサイトの構築、どんなものでも毎日の積み重ねでしか成功に至る方法はない!特に才能が... 2018.07.18 日記
日記 社内イベントがリアルに定着率を高めるカラクリ 今日は久しぶりに転職した元同僚と飲みに行きました。化学の業界からIT業界に転職した彼の近況を聞く会です。その中で、以外と社内イベントが多いとの話を聞きました。ゴルフコンペもあるし、多摩でBBQ、ソフトボール大会、マラソン大会、フットサル大会... 2018.07.17 日記
日記 銀座のクラブで学んだ話 金曜日。取引先の企業の社長2人と軽く暑気払いでも...からの個人経営の居酒屋で楽しく飲んで20時、さあ帰ろうと思っていたところ、二次会いこうよという流れになった。なんか銀座がどうとか言ってるから、2人でいくのね。楽しんできて。って思ってたら... 2018.07.16 日記
日記 ブログ始めて感じた事 〜錆びた歯車編〜 いや〜〜最近更新サボっちゃってました!飲み会やら家族イベントあるとなかなか更新できず、あ〜〜書かなきゃ、書かなきゃ!と思いつつも疲れて寝ちゃう...そんな自分に罪悪感を持ったり、あきらめたくなってしまう。ブログ1記事書くのは大変だなぁと感じ... 2018.07.16 日記
聖帝白熱教室 「サウザー白熱教室」課金マシーンと化した話 サウザーの白熱教室というオーディオブックをご存知だろうか?「Note」にてダウンロードできる有料の音声コンテンツのことです。サウザーの白熱教室(リンク)目次8月から値上げVoicyから入りましたVoicyの良い理由白熱教室がもっと良い理由決... 2018.07.11 聖帝白熱教室雇われ人卒業
日記 ブログ0年生が感じたこと ブログ始めて3週間が経過。少し前まではゴルフの練習やレッスン動画やYouTubeでゲーム実況見たりという時間の消費スタイルだったが最近はそっち方面はめっきり減って、有名ブログやTwitterを巡回する日々を送っている。インプットする情報の種... 2018.07.11 日記
就職活動 文系MARCHの就職活動について② 前回記事に続き、文系MARCH卒で特に特徴はないけど特に悪い点もない学生が良い就活をするためにはどういう就活をしたら良いかを経験者が語ります。スペックは文系MARCH経済学部♂テニサー塾講師という量産機でした!でははじめます!目次競争が少な... 2018.07.09 就職活動
雇われ人卒業 ブラック企業の洗脳が解けたきっかけ 最初は社畜就活し、内定した会社は社員を洗脳することが大好きな社長が経営する会社でした。社畜が好みそうな書籍をダンボール単位で買っては、やれ経営者目線もてだの利益考えろとか、そういう本を読まされ読書感想文をワードで2ページ以上書け!みたいなこ... 2018.07.08 雇われ人卒業
ライフハック 自分さがしの方法 目次自分は探すのではなく掘り起こすもの素直になってみる洗脳されてるかも?英雄王の名言愉悦の見つけ方自分は探すのではなく掘り起こすものよくインドやカンボジアへいって自分探しする大学生がいます。途上国へいって価値観変わった!とか自分が恵まれてい... 2018.07.06 ライフハック