日記 人の大将たる器 最近、人の上に立つ人の資質が問われる案件をよく目にする。それについて僕が聞いてきた事、感じてきた事を共有したい。学生時代のリーダー僕たちは小学校から組織での生活をしている。部活動はもちろん、文化祭や合唱コンクールなども組織で行動する。大学で... 2019.02.09 日記
日記 ブログ移転しました 以前よりライブドアブログで更新していた「脱・雇われ人研究室」を新たに本サイト「人生、ガード前進」に移転しました(2019.2.8〜)。移転の理由とある方から、無料ブログサービスはいつ終了するかわからないし、BANされることもあるからリスクが... 2019.02.08 日記
ライフハック マスクはコスパ高い投資 最近、インフルエンザが流行っている。都内では過去最多の感染者数とのことで大きくニュースになっている。僕は学生時代、学習塾でバイトをしていた。学習塾は狭いのに何十人も子供がくるから、すぐ蔓延して生徒はほとんど休み。講師も感染しバイオハザードが... 2019.02.05 ライフハック
ライフハック 激流を制するは静水 激流を制するは静水。北斗の拳、トキの名言である。最近、感じるのはインターネット世界には「剛の拳」を得意とする人が多く、その剛の拳で自らの人生を切り開いている。「自分の生き方はこうだ!」と宣言し、組織に縛られることもない。周りの目を気にする生... 2019.02.05 ライフハック雇われ人卒業
日記 ブログ運営 3度目の成功体験 僕はこのブログを2018年6月からスタートした。もう7ヶ月となるが、その中で2回の成功体験があった。 サウザーさんの白熱教室レビューで検索上位 フォロワー多い人のRT砲これについては過去記事ブログ運営、2度目の成功体験(リンク)にて。当時は... 2019.02.01 日記
日記 『しょぼい起業で生きていく』感想&点が繋がった話 今、Twitterで最も旬な人、えらいてんちょう氏(以下、えらてんさん)の著書を読んだ。『しょぼい起業で生きていく』(Amazonリンク)書評は多くの人がして下さっているので、僕のやろうとしていることに当てはめて考えてみた。※詳細な書評は別... 2019.01.28 日記雇われ人卒業
日記 人としての意地でござる 町田総合高校の暴力問題について感じたことを書こうと思う。本件は、校則違反(ピアス)をした男子生徒を教師が咎めたところ、生徒が逆上。教師を繰り返し罵倒、それに激昂した教師は生徒の顔面グーパンチ。...という一連のやりとりが、スマホ動画でアップ... 2019.01.26 日記
聖帝白熱教室 【感想】サウザー白熱教室 未払い残業代回収編 サウザー白熱教室レビュー記事。今回はブラック企業のサビ残にキレて、未払い残業代を請求し170万円ゲットした方法(noteページへ飛びます)全2回(前編・後編)サウザー白熱教室は、サウザー氏がゲストを招いてインタビューする形式が主だが、本シリ... 2019.01.23 聖帝白熱教室雇われ人卒業
就職活動 ポケモンに例える就職活動 僕は文系MARCH卒で、特に特殊な経歴や資格もない普通の学生でした。そして、不運なことに、リーマンショック直後に就活の時期となったため、非常に買い手市場の環境でした。当時は大手企業も採用予定人数を大幅削減、さらには今年は募集をしないと宣言す... 2019.01.20 就職活動日記
日記 インフルエンサーという病 僕は昨年末くらいから、インフルエンサーと呼ばれる人たちをうっとおしく思うようになっていた。彼らのツイートや、ブログ、動画を見るたびに、イヤな気分になっていた。当時は、その正体がわからなかったので、彼らのアウトプットにイラついてしまうのは、 ... 2019.01.18 日記雇われ人卒業