【感想】サウザー白熱教室 ポールさん投資編

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
聖帝白熱教室

サウザー白熱教室レビュー記事。今回はポールさん投資編。

天才投資家ポール『不動産投資術』を語る、やっちまった物件たちとマジ基地ズッ友大乱闘編(noteページに飛びます)

全4本。

ポールさんの「マインド編」に続き、ポールさんが不動産投資について語る。ゲストはふんどし王子とゼロ円アフィリエイターさん。

マインド編のレビューはこちら

ポールさんのブログ、ツイッター、YouTubeチャンネル、著書などについてのデータはマインド編レビューに書かせていただいたので、本記事では省略。

本作の構成

ポールさんはとにかく「クレイジーマインド投資法」と呼ばれる、常識を逸した手法で有名だ。そのため、その投資法は非常に分断されたエピソード群で成り立っていて、あまり体系化されてきていない。

それを時系列順に並び替え、当時のポールさんの様子や格闘の歴史を、近くで一緒に見ていたふんどし王子(外付けHDDと呼ばれる)が補足しつつ、苦労話を語るという構成になっている。

ポールワナビーは絶対聴くべし

ポールさんの投資の来歴は、僕が聞いたところでは、大きく前半後半に分けることができる。

その境目となるのがいわゆる「スルガバブル」である。

前半パートと後半パートで大きく投資法が変わる。特に前半部分は、ポールさんみたいになりたい!と思うポールワナビーは絶対に聴くべき部分だ。

ポールさんが日々、ブログやYouTube、ツイッターで発信していることの多くは、確かに面白くてキャッチーで、強烈だ。

けれども、それは土台あってこそである。その土台を築いた部分が前半戦で、具体的にいうと最初の1号物件の購入と、不動産屋さん巡りをしていた時代、そしてDIYをした「ラピュタハウス」のあたりだ。

正直、後半戦のいわゆる「クレイジーマインド投資法」は凡人にはあまり参考にならないし、ポールさんも「普通の人はやっちゃダメ」と言い切る。

しかしその前、前半戦のポールさんの戦い方、取り組み方は大いに参考になる。特に僕が勉強になったのは、ポールさんほどの人でも、地道な営業活動(顔を覚えてもらう)などをしていたり、小さな取引から信用を積み重ねているところ。

決して、一気に今の姿になったのではなく、地道な積み重ねがあった、というところが非常に励まされる。このような地道な積み重ねなら、凡人でも真似できる。

クレイジーマインド投資法の真髄

さて後半戦となる、クレイジーマインド投資編について。僕が聴いて感じたことは、クレイジーマインド投資法というのは、極限までDIYすることなんだな、ということだ。DIYとは、建物の修繕だけではない。

物件を見つけてくるところ、その物件を市場に告知(売り出す)ところ、入居審査と保証会社付け、日々の管理業務、家賃滞納時の回収業務、夜逃げを追いかけること…これらをほとんど、自分でやるから、利回りが高くなるのだ。

仲介業も、保証会社も、修繕業者も、管理会社も、回収業者も、それぞれを自分で「営んで」いるから、その分が報酬になって利回りにつながっている。

普通の大家さんならば、それらの業務を「外注」する。当然だがその分の利益は流出してしまう。ポールさんはその分を、自分で営むから利益の流出なく最大化できて、結果として利回りが100%を余裕で超えてくるのだ。

これはもう、よほどの胆力がなければできないことだ。作中でも語られているが、まさに「昭和初期の大地主さん」という役割をこなしているから、その報酬・対価として大きな利回りがある。というのがクレイジーマインド投資法の真髄だと僕は思った。

もはや社会福祉

本作のタイトルとなっている「マジ基地ズッ友」は、ポールさんが語るとなんだかコミカルな、でも恵まれない境遇の可哀想な人たちのように思える。

しかしその実態は違う。刑務所から出てきた全身に「お絵かき」がある人とか、何かと威嚇してくる野生動物みたいな人とか、息をするように嘘をつく人格破綻者など、もう常人ならビビって絶対関わりたくない人たちだ。そんな人たちだから、普通の大家さんや、普通の仲介業者は絶対に入居させたくないし、仲介もしたくない。そして彼らはお金も信用もないから、扱う必要性も旨みもない、という人たちなのだ。申し訳ないが、それが実情とのこと。

そういう人たちに住居を提供して、仕事を斡旋して、時には金の面倒を見てやったり、生活保護の申請も一緒にやるというポールさんは、本当に、誇張なく聖人の域に達していると思う。

なぜポールさんがそのように慈愛の心を持って、社会福祉活動をしているのかは「マインド編」に詳しいが、こんな面倒くさくて危険なことを、自主的にやっているというのは、そりゃあもう「聖人」と呼ぶほかないと僕は感じた。

だから、ポールワナビーの人たちは「僕もジモティー客付けして、ノー修繕で利回り100%だ!」と妄想するだけではなく、その実態を、本作で聴いておくべきだと思う。

不動産投資シリーズの中において

サウザー白熱教室シリーズにおいては不動産投資シリーズもある。

なっちーさん編、ふんどし王子編、加藤ひろゆきさん編と、それぞれに役割というか主題があった。

なっちーさん編は初心者向けに、業界用語や1軒目の買い方について。

ふんどし王子編はもう少し進んで法人化や税金の話、不動産の商品化・売却、新築について。

加藤ひろゆきさん編では物件の見方や客付の営業方法、家賃交渉や運営についてなど、実務について。

そして今回のポールさん編では不動産業界の「怖さ」を学べる。なぜポールさんのみ抽象的に「怖さ」なのかというと、不動産投資って実は怖いことが盛り沢山なんだよ、気軽に手を出せるものじゃないんだよ、ということを各エピソードで教えてくれるからだ。

やり方によっては多額の借金も背負うし、入居が全然決まらなくてキャッシュフローが無くて眠れないこともあるし、怖い入居者もいるし、夜逃げもあるし、工期がなくてビルダーとモメるとか…いろいろ、本当にいろいろあるのだということが聴ける。

これらの「怖いこと」についてはこれまでのシリーズでは、ゼロではないが控えめだったと記憶している。そういう意味で本作は、そういう「怖さ」が図らずも全編にわたって散りばめられていると感じた。

紹介文書きました

本作も、紹介文を担当させていただいた。

Vol.1は聖帝の直筆。実際に会って感じる人柄について。

Vol.2はポールさんの投資法の前半・後半について

Vol.3はクレイジーマインド投資法の真相について

Vol.4は不動産投資の「怖さ」について

結構良い紹介文が書けたと思うので、ご一読いただけたら幸いだ。
不動産投資にチャレンジしようとする人には、必聴の1作かと思う。
サウザー白熱教室 感想記事リンク一覧(公開日順)

コメント